火天の城
こんにちは!ツジです
昨日の休日を使い映画
「火天の城」を観てきました。
内容は安土城築城を描いた映画で、そこで織成す様々な
人間模様が題材となった映画でとても迫力があり
感動しました
やはりお城と言う公共事業と主君織田信長の命
と当時の時代を考えると大事業を担う
棟梁(西田 敏行さん)
の凄さが実感できました。
機械の無い時代に何万人をまとめるリーダーシップ
と情熱は半端ではないですね
ただ規模が違っても私達はこうやって同じ仕事に携われています
そして色々な職人さんが都田建設の住宅を誇りを持って
施工してくれています
心の持ち方は昔も今も全然変わりはありません。
個人的にも勉強になった映画でした