床下の断熱
今日は床下の断熱をご覧頂きます。
まずこれが断熱を入れる前の写真です。
お引きや土台が見えると思います。
昔の家にはこの断熱材が入っていなかったり、
床に構造用のパネルなどを張り込む工法ではなかった
ので隙間風の影響で床から(足元から)しんしんと冷えて
きたりしました。
しかし日々技術革新の今日には断熱材
(ポリエチレン系の発泡フォーム 40mm)
をお引き・土台間に充填し、パネルを敷き込みむ工法
となっていますので安心なのです。
その写真がこれです。
このフォームの威力はコンクリートに座る時に
お尻にひくだけで実感できるほどのものです。ベットのマットに
利用出来るかもしれません。
きっと築15年以上の建替えを希望されている方々はこの暖かさ
にはビックリされると思います。
機会があれば是非体感してみて下さい。