工夫

都田建設 ツジ

2010年01月27日 12:00

これは床養生の写真です。



無垢の床材が標準の都田建設の床は

養生がおろそかだと部屋の隅が日に焼けます

最後の掃除で床養生を上げると

あ~ら隅と真ん中では床の色が違ってきます

最終的には落ち着いた味のある床色となりますが

気になる物です。

そんな中、野末棟梁が担当してくれている現場で

梱包してあったダンボールをリユースし

養生をしてくれたありました。

ちょっと嬉しくなって写真を取りました。

依頼した事を現場で考えながら最善の方法で

試みてくれています。

これなら新たに養生材を取らなくても良いですし、

床・壁に絡む工事の施工性も解消できると思います。

ダンボールを刻む手間など少し時間はかかるけれど

その後の効率が良いと感じました

自身の今年のテーマの1つですが

「小さい事を徹底的にやる。」

メインではない所をしっかりやる。

これってすごく人間性が出て信頼感が増します。

本当に勉強になりました

そんな野末棟梁がこの方です。



毎日勉強できます