工夫

都田建設 ツジ

2011年07月01日 21:00

こんばんわ! 品質課のツジです。

今日は現場でのちょっとした棟梁の工夫を

紹介します。(巾木施工のこだわり編)

まず巾木とは床と壁の見切り材ですが

部屋のアクセントの一部でもあるので化粧部材

としては重要な部分です。

取り付ける以上床と巾木の隙間など無い様に

綺麗に納まらないと雑な仕事と感じます。

そして施工に際してはただ壁に打ちつけるだけの

人がほとんどだと思いますが、田嶋棟梁は

巾木を施工する際にも床との隙間を無くす為に

施工後緩衝材を挟み斜め上からビスを打ち込み

上から巾木を押さえてしっかり隙間を無くすように

施工をしています。





無垢の素材はくせがあり曲がりたがるからそれを

少しでも防止する為に一手間かけてくれています。

いつも仕事に妥協しない姿勢を教えて頂いて

います。ありがとうございます。


一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-