2011年11月23日
感動しました。
こんばんわ!品質向上課のツジです。
今日は接客って本当に「すごい!」と感じたので
書いてみたいと思います。
袋井の一号線沿いにステーキガ〇トさんがあります。
体調も優れないので普段は食べないお肉でも食べ
ようと特に期待する事もなく入店しました。
ただ職業柄接客に対しては気になります。
とは言ってもチェックする程ではありません。
大抵は心に残らないからです。
ただガ〇トさんの接客は違っていました。
注文の取り方や声を掛けるタイミング、
そして立ち居振る舞いなどなど
確実にマニュアルトークなのですがマニュアル
ではなくその方のモノになっているんですね。
感動しました。お昼ご飯がすごく美味しくなったし
その事を本人や店長さんに伝えたい気分だし
周りにも良いお店だよって言いたくなりました。
なんか接客ってこう言う事なんだとつくづく感じ
ました。
自分に落とし込むには何が大事なんだ
と帰り道そしてしばらく考えて結論を導きたいと
思います。
皆さんも是非行ってみてくださいね。
それでは

一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
今日は接客って本当に「すごい!」と感じたので
書いてみたいと思います。
袋井の一号線沿いにステーキガ〇トさんがあります。
体調も優れないので普段は食べないお肉でも食べ
ようと特に期待する事もなく入店しました。
ただ職業柄接客に対しては気になります。
とは言ってもチェックする程ではありません。
大抵は心に残らないからです。
ただガ〇トさんの接客は違っていました。
注文の取り方や声を掛けるタイミング、
そして立ち居振る舞いなどなど
確実にマニュアルトークなのですがマニュアル
ではなくその方のモノになっているんですね。
感動しました。お昼ご飯がすごく美味しくなったし
その事を本人や店長さんに伝えたい気分だし
周りにも良いお店だよって言いたくなりました。
なんか接客ってこう言う事なんだとつくづく感じ
ました。
自分に落とし込むには何が大事なんだ
と帰り道そしてしばらく考えて結論を導きたいと
思います。
皆さんも是非行ってみてくださいね。
それでは

一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
Posted by 都田建設 ツジ at 19:00│Comments(0)