2013年12月05日
床の断熱
こんにちわ!ドロフィーズのツジです。
今日は床の断熱材です。
これがその写真です。

隙間なく敷きこまれるこの断熱材。
昔は断熱はしていませんでした。
和室が多く、畳の厚みがその役割を
していた時期もありますよね。
床、天井、外壁と外の空気に触れる部分は
全て囲われていますから今では
家を建てる際に夢を描く吹き抜けを
あまりストレスなく設計できるのも家の断熱
性能があがった事が要因だと思います。
是非体感してみてください。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
今日は床の断熱材です。
これがその写真です。
隙間なく敷きこまれるこの断熱材。
昔は断熱はしていませんでした。
和室が多く、畳の厚みがその役割を
していた時期もありますよね。
床、天井、外壁と外の空気に触れる部分は
全て囲われていますから今では
家を建てる際に夢を描く吹き抜けを
あまりストレスなく設計できるのも家の断熱
性能があがった事が要因だと思います。
是非体感してみてください。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
Posted by 都田建設 ツジ at 12:00│Comments(0)